腸 活

「腸」を知る(前編)
大きく分けて2つ、もっと分けると6つ!

 

こんにちは、薬局ぽっぽの大平です。

最近は一段と寒い日が続きますね。手洗いうがいをしっかりして風邪予防を心がけましょう。

では、腸活についてお話ししましょう!……と言いたいところなのですが、より腸活について理解を深めるために先にお話ししたいことがあります。

腸活に大きく関わってくるキーワードを考えてみると、「腸」や「腸内細菌」、「腸内フローラ」がパッと思いつきます。

つまり、腸や腸内細菌について理解したとき、この日記でお伝えしたい腸活の重要性が見えてくるのです。

なので、まずは腸と腸内細菌のお話を何回かにわけてしていきたいと思います。

なお、腸内フローラは腸内細菌の集まりを言います。

腸の健康はカラダの健康

さて、腸とはいったいどのようなものなのでしょうか。今回は腸についてお話しします。

簡単に言えば、腸は消化管の一部です。

消化管は口から肛門までの一本の長い管を指し、食事で食べたものの消化や吸収、排泄をしたり、侵入してきたバイ菌や異物を撃退したりするなど、人が生活していく上で重要な多くのことに関わっています。

腸が健康であるということは体を健康に保つことにもつながります。これだけでも腸活の重要性が少し見えてきそうですね。

 

また、腸は大きく小腸と大腸に分けられます。さらに細かくみると、小腸は十二指腸と空腸、回腸に分けられ、大腸は盲腸、結腸、直腸に分けられます。

ここでは種々の部位の細かい説明は省いていきますが、気になる方はぜひ調べてみてください。

あわせて読みたい記事

「腸」を知る(後編)あますことなく、カスッカスまで吸収